もしあなたが「家族の問題は自分の手には負えない」と思い込んでいたら、このエピソードにちょっとだけアンテナを立ててみてください。
ある日突然、クーネルアソブ大学のメンバーの息子さんが「学校に行きたくない」と言い出しました。
母も最初は焦って、必死で励ましたり、理屈で説得しようとしたけれど、逆に息子はますます心を閉ざしていく。「世間体」や「みんなと同じでなきゃ」という“二人称の枠”に縛られるほど、親子ともに波動がどんより重くなっていった。
そんな時、クーネルアソブ大学で出会った「無理しないって、実はめちゃくちゃパワフルな選択」というメッセージ。母は勇気を出して「頑張らない」「息子のリズムを“信じる”」ことにフォーカスするようになった。学校に行かなくても構わない、いま一緒にごはんを食べて、空を見て、くだらないことで笑い合えばそれでいい…そんな“今ここ”を、うわべではなくて本心から大切にする日々へシフトした。
すると数週間後、息子の表情に明るさが戻り、少しずつ自分から外の世界に目を向け始めた。「何もしない」のではなく、「無理せず一緒にいる」ことで、親子の信頼とエネルギー循環が新しく生まれたのです。やがて、息子は自分の意志で「学校に行ってみてもいいかも…」と言い出した。母は涙が止まらなかった。
これは実話です。
クーネルアソブ大学で学ぶのは、「解決策」や「正しい答え」を押し付けることではありません。“ありのままの自分と相手を信じて、波動の流れに乗る”こと。
それだけで、親子関係だって、何十年の思い込みだって、まるで新しい物語に切り替わるんです✨
家族の未来を無理やり正すより、「いま、ここにある本当の安心感」を大切にしたいあなたへ――
―“無理しないって、実は最高のギフトなんです😊”
あなたも、“信じて寄り添う奇跡”の一歩を、ここから始めませんか?
本当のやさしさと自由なエネルギーに包まれる未来、クーネルで待っています。